お料理の味付けや下ごしらえに!
手軽にプロ並みの味に。
米麹の粉末にガーリックとバジル粉末を入れました。
鶏肉のソテーやフライドポテト、卵料理などに相性ピッタリ!!
簡単に便利に食卓を彩る選べる調味料!
「みなさまに糀の効果をもっと味わっていただきたい」そんな想いで、プレーンのほかにシーズニング糀パウダー〈バジルガーリック〉も揃えました。ぱぱっとふりかけるだけで、プロの味が手軽に作れます。味付けはもちろん、お食事の直前にかけるだけでも、酵素生活をお楽しみいただけます。小さなお子さまや年配の方用にうす味で作り、お好みに合わせて足すこともできます。
ブレンドしている原材料は、弊社が安全な食のために取り入れている電子チャージ(自然回帰)システムにより、処理を施しております。身体に優しくなっていますので安心してご賞味ください。ご家庭で糀を活用されるお料理が増え、毎日が酵素生活になり、みなさまの健康のお役に立てることを願っております。また、糀パウダープレーン(徳用200g袋もございます)にお使いの調味料をミックスして、お好みの糀パウダーをお作りいただくこともできます。

材料(2人前)
[A]卵…………………………………2個
牛乳(豆乳)………………….大さじ2
★糀パウダー プレーン……小さじ1
★糀パウダー バジルガーリック……小さじ1.5
[B]ベーコン(厚切り)………………40g
玉ねぎ……………………………1/4
ブロッコリー……………………..50g
ミニトマト……………………….3個
ミックスチーズ……………..大さじ2
オリーブ油…………………..小さじ2
作り方
① ブロッコリーは固めに茹で、小房に分ける。玉ねぎは繊維に沿いうす切りに、ベーコンは1.5cm角に、ミニトマトは半分に切る。
② ボウルに?を入れよく混ぜ合わせる
③ 中火で熱したスキレットにオリーブ油を入れ、?を炒める。
④ 火を止めて②を加える。具を均一に広げ、ミックスチーズを のせる。ブロッコリー・ミニトマトをきれいに並べる。
⑤ オーブンで8~10分焼く。
(途中、焦げそうになったらアルミホイルをかぶせ中心がしっかり膨らむまで焼く)

材料(2人前)
鶏むね肉……………1枚(250~300g)
サラダ油……………………..大さじ1
★糀パウダー バジルガーリック…小さじ1~1.5
作り方
① 鶏むね肉は皮を取り、分厚い部分を開いて5cm 位のそぎ切りにする(厚みを均等に)。
② ①に★糀パウダー バジルガーリックをまんべんなく揉み込ん で約10分おく。
③ 熱したフライパンにサラダ油をひき②を入れ、中火で焦げ目がつくまで焼き(約3分)、裏返して蓋をし、弱火で火が通るまで焼く(約5分)。
麹がもつ酵素のチカラ
麹にはアミノ酸、ビタミンなどの栄養のほか、デンプンやタンパク質などを分解する酵素が多く含まれています。酵素は食べ物の分解・消化を助け、善玉菌の大好物であるオリゴ糖などを生み出して、麹菌とともに腸内環境を整え、免疫力アップの効果も期待されます。
〈ご注意〉
*お弁当や作り置きのおかずに使用する際は、下味付けとして使用し、必ず加熱してください。加熱していないと酵素が 生きたまま長時間働き、素材が溶けていきますのでご注意ください。また、酵素の働き方は素材や温度の影響を受けます。